私が大学1年生のときにブログを始めてから、かれこれ3年半になります。
ずっと毎日投稿していたかというとそうではないですが、ぼちぼちと続けここまで育ててきました。
この記事では、初心者ブロガーさんでもまねできるように、私が10万PVを達成するまでにやったことをお伝えします。
きりえきれい10万PV突破までの道のり
私のブログきりえきれいが月間10万PV突破まで順調だったかというと、決してそうではありません。
よくTwitterなどでは「1ヶ月で1万PV突破」「1ヶ月で5桁収益突破」といったものがあります。
私から言わせてもらうと、半分くらいは嘘で半分くらいは実力者といったところ。
私のようなド素人は10万PVを達成するまでは3年以上かかりました。ここから、開始何年で何PVだったかざっくりと紹介します。
ブログを始めて3ヶ月・100PV/月
まあ、少ないでしょうね。
Twitterも当時はほとんど運用していなかったので、純粋にわずかな検索流入で1ヶ月に100アクセスいかないくらいでした。
早い人はSNS流入でここで4桁、5桁アクセスいくらしいですが私の場合はそんなことはなく。
ただ、文章を書くのが楽しい、それだけの思いで3ヶ月続けていました。
ブログを始めて半年・1500PV/月
1日あたりのアクセスで言えば50PV。
たったこれだけで上位3割に入るらしいです。
上位3割に入るまでに半年がかかったんですね。長い長い。
ブログを始めて1年・6000PV/月
じわじわと増えてきました。1日あたり200PVです。
少しずつ安定した検索流入が入るようになってきて、ブロガーと名乗って恥ずかしくないレベルです。
ブロガーになるまで1年かかりました。
ブログを始めて2年・30000PV/月
ここまでくると結構なセミプロブロガーです。
一日あたり1000PVということで、アナリティクスのリアルタイム表示を見ているとだいたい常に誰かが見ている感じです。
楽しいですね。でもここまで来るまで2年です。
ブログを始めて3年・100000PV/月
3年たってやっと悲願の10万PV達成です。
長かった。とにかく長かった。
3年半が経過した現在では少しアクセスは落ちているのですが、それでも月間30000PVは維持しています。
私はブログに関してはド素人。
学業の傍らコツコツ続けてきたらいつの間にか10万PVの運営者になっていました。
10万PVを達成するまでにやったこと
ではアクセス数をアップさせたいブロガーの方に、私が3年半やってきたことをお伝えします。
特別なテクニックとかは特になく、私が実際に「やったこと」をそのままお伝えします。
細かく説明するまでもないことばかりなので、時期別にお伝えします。
ブログを始めて半年までにやったこと
・続ける
・初めのころは2日に1回投稿
・テーマを絞る
・アナリティクスを見ない
・収益を見ない
・ブログを楽しむ
・大物ブロガーになったときを夢見る
私からいえることは、「半年で成果が出るほど甘くはない」ということ。
「Twitter上では1ヶ月だけど収益が!」みたいな喜びツイートがありますが、そんな人は5%もいないと思います。
私なんて、半年たってやっと1日50アクセス。そこからどうやって収益が出るのか。
詳しく覚えていませんが、4桁を超えたことはなかったはずです。
そのかわり文章を書くのは好きでしたし、いつか大物ブロガーになったら~と考えるのが夢でした。
ブログを始めて1年までにやったこと
・サイトのデザインを整理する
・Twitterを運用する(諦める)
・SEO対策の勉強をする
・初心者ブロガーさんと会う
CSSとかをいじるのがあまり好きではなかったので、サイトデザインはずっと放置。
どうせ見られないのだから、デザインをいじって満足するのを避けたかったのもあります。
半年経ってからやっとデザインをこり出しました。
Twitterを少しずつあさり、実際にブロガーさんと会って「頑張ろう!」なっていいましたね。
ブログの習慣が出てきてからやっとSEO対策の勉強をしました。
ほとんどのブロガーさんは続かないんだから、まずはブログ適性があるかを考えるのが吉かと。
ブログを始めて2年までにやったこと
・根気よく続ける
・突然伸びてうれしくなる
・伸びたテーマの関連記事を書く
・はてなブログからWordPressにお引っ越し
・カテゴリの整理
1日200アクセスとかが続き、正直限界を感じていた時期でした。
「どうやったら1日1000PVを超えるのか」と不思議でしょうがなかったです。
ところが……続けていると頑張って書いた記事が半年遅れで評価されて、アクセスが急増するんですよね。
SEO対策も意識して、集客の勉強も始めました。
ちなみに私は、ずっとはてなブログを使っていたので、2年を経てやっとWordPressを使いました。
ブログを始めて3年目までにやったこと
・伸びたテーマの第一人者になる
・自分の商材をつくる
・SEOを意識した記事を書く・リライト
爆発機が訪れました。頑張ってよかった。
ここからマネタイズを本格的に始めました。
具体的には自分の商材をつくって、販売するようになりました。
自分の商材は値段を自由に決められるので、稼ぎやすくなります。
今までずっと気づかなかったんですが、アフィリエイトに頼るよりは、自分が持っているノウハウを商品にして販売した方が遙かに稼げます。
これでやっと6桁アクセス、5桁収益ブロガーになりました。
ブログ「きりえきれい」10万PV突破までにやったこと
私自身はそこまですごいことはしていません。
それでも、ブログが楽しくて続けていたらここまで来ていた、といった次第です。
ブログだけでなく、マーケティングの勉強もするようになり、6桁収入を手に入れられそうな算段もできました。
世の中には素晴らしいブロガーさんがたくさんいらっしゃいます。
これを読んでいるあなたは、そんなプロフェッショナルに共感ができるでしょうか。
私は雲の上のような存在で、どうにも親近感がわきませんでした。学生なので財力もありませんし笑
私のブログでは追加コンテンツとして、私がコツコツ努力だけでやってきたノウハウを公開しています。
実際に0から初めて、着実に成果を上げてきた実績があります。
机上の空論ではなく、私が実際に成功したノウハウ。もし興味がある方はご覧ください。